うめ クラスページ 2023.10.022023.09.22 うめ 冨永 愛莉先生 < テーマ > みんなでちからをあわせよう~応援旗に願いを込めて~【 年中 製作ねらい 】( skill ) ・髪の毛の量や長さを考えながらハサミを使って細く切り、生え方を捉えて貼る ・服や靴の裏表を考えながら、体に合わせて貼り合わせる( mind ) ・運動会への期待を持つ ・友だちと気持ちをひとつにする楽しさをイメージする【 年中 製作コメント 】 こどもたち一人ひとりの顔や頭髪、Tシャツは、それぞれが“頑張る気持ち”や“運動会への期待”が込められています。【ぼよよん行進曲】の“虹のふもとで待っているみんな”につながり、“ぼよよん行進曲を成功させたい!”“みんなと一緒に頑張る楽しみな気持ち”へとつながります。 『一人ひとりのパワーがあつまったらどんなことでもできるんだね!』というこどもたちのやる気に満ちた思いを、大きな虹で表しました。 当日は、虹の周りに集まったこどもたちが、手を繋いでいる応援旗になります。こどもたちの素敵な応援旗をぜひご覧ください!どうぞお楽しみに!! №3 かけっこ 風をきって! ≪撮影ポイント:1F年中組園児席(カーブやコース取りの走り方をご覧ください。)≫ 1学期より始まった『Sports Day』は、週に一度、運動活動専門の教師と取り組む活動です。この活動では、“遊び”を通した運動能力の発達を意識しています。定期的にこどもたちそれぞれの運動スキルの育ちを数値化、分析し、次の運動遊び反映させているところです。今回のかけっこでも、そういった取り組みをいかし、 ・速く走るための体の動きを考え、イメージする ・体のバランス(重心)を意識する⇒カーブの走り方をテーマに取り組んできました。 こどもたちが競いあうグループは、25メートル走のタイムを測定し、タイム差のないこどもたち同士で構成しています。取り組むたびに1位が変わっていくためか。こどもたち一生懸命さがよく伝わります。最後まであきらめずにゴールを目指す姿にご期待ください。 №6 玉入れ こころをひとつに! ≪撮影ポイント:1F年中組園児席(こどもたちの“勝負へのこだわり”が垣間見えます)≫ 1学期の活動参観の折り、年中組の保護者の皆様には、“迷子になったボール君をお家に帰す” をテーマに取り組んだ様子をご覧いただきました。虹のように軌道を描きながらカゴ(家)に帰っていく玉を意識したこの活動は、この玉入れにつながってきたところです。勢いに任せて投げるのではなく、どうやったらかごに入るのか意識しながら取り組みます。どちらが勝つか、こうご期待です(ルール) ・玉入れは2回戦行います。(1回戦あたり30秒設定)1回戦終了後、作戦会議を行います。 ※作戦会議の間に、消毒を行います。 ・2回戦終了後、勝敗を整理します。 ・片付けは1回のみ行い、ここでも勝敗を整理します。(全員座るまでが勝負に含まれます) №8 リズム表現 空に向かって ~ぼよよん行進曲~ ≪撮影ポイント:2F年中組保護者観覧席(こどもたちの隊形移動。最後のパラバルーンは必見です)≫ NHK「おかあさんといっしょ」でおなじみのこの曲は、2006年に発表され、今もなお歌い継がれています。行進曲ならではの軽快なリズムと、勇気と元気をもらえる歌は、幅広い年代からも“応援歌”として親しまれています。 今回年中組では、この曲をテーマに以下の内容に取り組んできました ・運動的要素(一人バランス・足の曲げ伸ばし・ツイスト等)…体のどの部分を意識して動かすとよいか ・歌詞からイメージを経て身体で表現する…歌のタイミングで感じたイメージを身体をどう動かすと、見ている人に伝わるのか。 ・みんなで力を合わせる“”…パラバルーンを使用し、友だちと力を合わせることが具体的にどういうことなのか考えながら取り組む。年中組みんなの楽しい気持ちが伝わるプログラムです。どうぞお楽しみに。※これまでの取り組みをポートフォリオでお知らせします。どうぞ、そちらもご覧ください。 取り組みの様子をご覧ください かけっこ 玉入れ